あなたの崇敬される神様のエネルギーをイメージし、オリジナルの抽象画として表現します。
-
額装オプション(※オーダーアート専用)『木彫工房 勝正堂 與那嶺 勝正氏による、お任せオーダー額装』 ※額装のみの価格です。
¥110,000
オプションとして、額装をお考えの方へ… 沖縄県南城市にて木彫作家としてご活躍されている、木彫工房 勝正堂 與那嶺 勝正氏によるフルオーダーの額装です。 ※表示価格は、額装のみの価格となります。 與那嶺勝正氏の60年に及ぶ経験と実績によって磨かれた木彫刻の技と、独創性を生かしたデザインで、世界にたった一つの額装を施して頂きます。 ※画像は一例です。 ※完全受注制作となります。 ※制作期間:約2週間〜1ヶ月間 【木彫刻家 與那嶺勝正氏 略歴】 1943年 沖縄県南城市佐敷にて出生 1962年 沖縄県立工業高等学校木材工学科卒 1963年 大阪 木彫刻師 後藤更星氏に弟子入り 1968年 帰郷、木彫工房 勝正堂立ち上げ 同年 第20回沖展 彫刻の部 入選 1970年 第22回沖展 彫刻の部 入選 1972年 再び後藤更星師匠の元へ 1979年 師匠2代目を継承 2011年 帰郷 2013年 津田広漆芸技術研究所 津波敏雄氏に漆芸全般を学ぶ 2014年 第66回沖展 彫刻の部 入選 木工芸の部 入選 2014年 第6回沖縄ねんりんピック かりゆし美術展 彫刻の部 銅賞受賞 2014年 青砂工芸館 津田広漆芸技術研究所展 出展 2015年 第67回沖展 木工芸の部 奨励賞受賞 彫刻の部 入選 漆芸の部 入選 2015年 第7回沖縄ねんりんピック かりゆし美術展 彫刻の部 銀賞受賞 2016年 第68回沖展 木工芸の部 うるま市長賞受賞 彫刻の部 入選 漆芸の部 入選 2016年 第8回沖縄ねんりんピック かりゆし美術展 彫刻の部 金賞受賞 2017年 第69回沖展 木工芸の部 沖展賞受賞 沖展準会員推挙 漆芸の部 うるま市長賞受賞 2022年 第73回沖展 木工芸の部 準会員賞受賞
-
S様ご予約専用 お試しオーダー額装
¥58,000
SOLD OUT
※こちらの商品は、ご予約頂いた方のみご購入が可能です。 オプションとして、額装をお考えの方へ… 沖縄県南城市にて木彫作家としてご活躍されている、木彫工房 勝正堂 與那嶺 勝正氏によるフルオーダーの額装です。 ※表示価格は、額装のみの価格となります。 與那嶺勝正氏の60年に及ぶ経験と実績によって磨かれた木彫刻の技と、独創性を生かしたデザインで、世界にたった一つの額装を施して頂きます。 ※画像は一例です。 ※完全受注制作となります。 ※制作期間:約2週間〜1ヶ月間 【木彫刻家 與那嶺勝正氏 略歴】 1943年 沖縄県南城市佐敷にて出生 1962年 沖縄県立工業高等学校木材工学科卒 1963年 大阪 木彫刻師 後藤更星氏に弟子入り 1968年 帰郷、木彫工房 勝正堂立ち上げ 同年 第20回沖展 彫刻の部 入選 1970年 第22回沖展 彫刻の部 入選 1972年 再び後藤更星師匠の元へ 1979年 師匠2代目を継承 2011年 帰郷 2013年 津田広漆芸技術研究所 津波敏雄氏に漆芸全般を学ぶ 2014年 第66回沖展 彫刻の部 入選 木工芸の部 入選 2014年 第6回沖縄ねんりんピック かりゆし美術展 彫刻の部 銅賞受賞 2014年 青砂工芸館 津田広漆芸技術研究所展 出展 2015年 第67回沖展 木工芸の部 奨励賞受賞 彫刻の部 入選 漆芸の部 入選 2015年 第7回沖縄ねんりんピック かりゆし美術展 彫刻の部 銀賞受賞 2016年 第68回沖展 木工芸の部 うるま市長賞受賞 彫刻の部 入選 漆芸の部 入選 2016年 第8回沖縄ねんりんピック かりゆし美術展 彫刻の部 金賞受賞 2017年 第69回沖展 木工芸の部 沖展賞受賞 沖展準会員推挙 漆芸の部 うるま市長賞受賞 2022年 第73回沖展 木工芸の部 準会員賞受賞